みなさん!!元気ですか!?
昨日から YouTube ちゃんねる 開設しました!!
是非 チャンネル登録してください!!m(_ _)m
やぶちゃんねる
宜しくお願い致します!!m(_ _)m
https://youtube.com/channel/UCGchkbATRHnGK-axSNYcDYQ

みなさん!!元気ですか!?
昨日から YouTube ちゃんねる 開設しました!!
是非 チャンネル登録してください!!m(_ _)m
やぶちゃんねる
宜しくお願い致します!!m(_ _)m
https://youtube.com/channel/UCGchkbATRHnGK-axSNYcDYQ
昨日は
紀の国わかやま文化祭2021 ポスタープロジェクト
由良町 と 美浜町 を 回りました!!
快くポスターを貼って頂いた 皆さん
本当にありがとうございました!!m(_ _)m
今年最後の夕陽
太陽さん 今年もありがとうございました😊
そして、皆さん!!いつも応援ありがとうございます😊
マリーナシティカウントダウンライブ
お昼の部は終わりました!!
夜の部 のリハーサルも終わり
20時25分から 本番!!
めちゃくちゃ寒いです!!!
残念ながら 花火は中止です!!!
和歌山ミュージシャン と言う名の花火で
カウントダウンです!!^ – ^
さぁ 締めくくり 頑張ります!!^ – ^
24日は
和歌山放送 ラジオチャリティーミュージックソン
今年も柳橋さやかちゃんと 一緒に県内を周りました!!
2箇所
和歌山市 ジャンベチーム アボロッサム
高野口 和太鼓チーム DRUM輪
皆さん快く出迎えて頂き 楽しい時間となりました!!!
ありがとうございます😊
またイベント等で共演出来たら嬉しいな〜!!!
そして、また来年もミュージックソンのレポーター やりたいな〜!!!
さぁ!夜は マリーナシティ フェスタルーチェへ!!
昼からずっと雨が降ってましたが!
僕の出番の前に雨も止み 演奏する事が出来ました!!
足元が悪い中 来てくれた皆さん たまたま通りかかった皆さん 本当にありがとうございました!!m(_ _)m
また来年も開催されるはず!!
このイベントも毎年出演させて頂いています!
また来年も宜しくお願い致します!!m(_ _)m
写真は僕では有りません!!m(_ _)m
僕の次に出演した 円香ちゃん です!
昨日はTVロケ
田辺市本宮町へ!!
熊野本宮大社へ参拝
その後は惨敗!!^ ^
今年も 紀の川良子さんに やられちゃいました!!(笑)
良子さん ありがとうございました m(_ _)m
さて、もうすぐお正月ですが!
皆さん 初詣は行きますか!?
今年は「分参」と言う事で 2月2日までが お正月期間になるらしいです!!^_^
正月そうそう 慌てて 神社に行く事を控えても ご利益はありそうですよー!
急な告知ではございますが
本日和歌山オールドタイムにて ライブをします!!^ ^
僕の出演は15時45分頃から!
2020.12.6(日)
OLDTIME33周年記念数珠つなぎライブ (昼の部)
【会場】和歌山オールドタイム
【時間 昼の部】OPEN13:00START14:00
【料金】1500円
さて、 本日は田辺市へ!!
田辺市 銀座 第3回ミュージックストリート
にて 紀の国わかやま文化祭2021 広報キャラバン隊として PRをさせて頂きました!!!
天候も良く 折り鶴プロジェクトをたくさんの方に参加して頂きました!!!
ステージイベントも 盛りだくさん
僕らも2ステージ PRを兼ねたジャイケン大会でイベントを盛り上げました!!
いつもお世話になっている FM田辺さんにも 飛び入り出演!!
本当に盛りだくさん 1日があっという間に 過ぎました!!!^ ^
皆さん 本当にありがとうございました😊
紀の国わかやま文化祭2021 盛り上げて行きましょう!!!
マリーナシティにて
歌わせて頂きました!!^ ^
皆さんのお陰で 楽しい時間になり 感謝しています!!^ ^
歌い終わった後は キャラバン隊としても 国民文化祭をPR
最後はみんなで なんで和歌山 を合唱!!
和歌山愛に満ちた 一日になりました!!^ ^
さぁ! 今日もがんばろ!!
和歌山放送ラジオ 20時30分から 是非聴いてね!^_^
さて、本日夜10時から放送 テレビ和歌山「ちゃぶ台」に出演させていただきます!!
マエオカテツヤさん ウインズ平阪さん singerSAYAKA
そして僕 藪下将人で ちゃぶ台を囲んでます!!
収録はわぁちゃわぁちゃ でした!m(_ _)m
どんな編集になっているのか!
今夜楽しみです!!(^^)
さて、明日は広川町にあります 稲むらの火の館 で歌わせて頂きます!!
竹あかりライトアップ
会場 稲むらの火の館
時間 17:00〜21:00 藪下将人は18:00〜
観覧無料